国際政治経済学新論

国際社会の要請をうけて急速に進展するグローバル化は個別生活のすみずみから社会様式、思想にまで絶大な影響を与えずにはおかない。現代政治経済学の地平を切り拓いてきた各論者がグローバル化の現況を新たな視点で読み解く!
- 著者
- 川戸秀昭・小林通・円居総一/共編
- 出版年月
- 2013年8月31日
- ISBN
- 978-4-7888-0689-4
- 販売価格
- 2,800円+税
- サイズ
- A5
- 製本
- 並製
- 頁数
- 250頁
- 備考
著者紹介
ホーム >> 学術書・専門書 販売 >> 経済 >> カ行 >> 国際政治経済学新論
国際政治経済学新論
国際社会の要請をうけて急速に進展するグローバル化は個別生活のすみずみから社会様式、思想にまで絶大な影響を与えずにはおかない。現代政治経済学の地平を切り拓いてきた各論者がグローバル化の現況を新たな視点で読み解く!
著者 | 川戸秀昭・小林通・円居総一/共編 |
---|---|
出版年月 | 2013年8月31日 |
ISBN | 978-4-7888-0689-4 |
販売価格 | 2,800円+税 |
サイズ | A5 |
製本 | 並製 |
頁数 | 250頁 |
著者の紹介
円居総一(序章、第5章)日本大学国際関係学部・大学院教授。ロンドン大学 スクール・オブ・エコノミックス(LSE)博士課程修了。Ph.D.
小林 通(第1章、第2章、終章)日本大学国際関係学部・大学院特任教授。日本大学大学院経済学研究科貿易、国際経済論博士課程単位取得満期退学。博士(国際関係)
川戸秀昭(第3章)日本大学短期大学部准教授。英国ウォーリック大学 国際政治経済研究科修士課程修了。日本大学大学院国際関係研究科国際関係博士後期課程修了。博士(国際関係)
法專充男(第4章)日本大学国際関係学部・大学院教授。ペンシルバニア大学経済学研究科国際経済学、金融論博士課程修了。Ph.D.
申 昌鉉(第6章)日本大学国際関係学部非常勤講師。日本大学大学院国際関係研究科国際関係博士後期課程修了。博士(国際関係)
千葉千尋(第7章)英国ウォーリック大学 国際関係研究科修士課程修了。MA(国際関係)。
蓼沼智行(第8章)日本大学国際関係学部准教授。日本大学大学院国際関係研究科国際関係博士後期課程修了。博士(国際関係)
陳 文挙(第9章)日本大学国際関係学部准教授。東京都立大学大学院社会科学研究科経済政策博士後期課程修了。博士(経済学)