学術書・専門書 販売

増補改訂版 2050年 自然エネルギー100%

時潮社学術書・専門書建築・設計・環境増補改訂版 2050年 自然エネルギー100%
増補改訂版 2050年 自然エネルギー100%
数量:

フォーラム平和・人権・環境【編】
藤井 岩根【監修】
7月31日に刊行した『2050年 自然エネルギー100% エコ・エネルギー社会への提言』の増補改訂版。原油暴騰からを追加掲載しました。

 

  • 2005年10月16日毎日新聞広告掲載
  • 2006年1月19日毎日新聞広告掲載

    紀伊國屋書店

     ・岡山市 ・大手町店 ・南店 ・新宿本店 ・松山店 ・福岡本店 ・豊洲店 ・札幌本店 ・南店 ・新宿本店
    ・佐賀店 ・高松店 ・福岡天神店 ・南店 ・クレド ・ららぽーと横浜 ・流山店
    丸善

     ・仙台アエル店 ・八尾アリオ店 ・丸の内本店
    ACADEMIA

     ・港北店

    あいおい書店
    ・横浜店 ・川崎DICE店 ・名古屋本店
    ジュンク堂書店
    ・京都 ・仙台ロフト店 ・京都BAL店 ・新宿店
    ハイパーブック
    ・長浜店
    リブロ
    ・池袋本店
    旭屋
    ・モレラ岐阜店
    喜久屋書店
    ・帯広店
    啓文堂書店
    ・吉祥寺店
    今居書店
    ・出雲店
    三省堂書店
    ・神田店
    八重洲ブックセンター
    ・本店
    未来屋書店
    ・イオン大日店 ・イオン高崎店
    有隣堂書店
    ・横浜東口店

 

著者
フォーラム平和・人権・環境【編】
出版年月
2005年10月15日
ISBN
4-7888-0504-9
販売価格
本体2,000円+税
サイズ
A5判
製本
並製
頁数
280ページ
備考

著者紹介

大林 ミカ(環境エネルギー政策研究所副所長)
小澤 祥司(環境教育コーディネーター、有限会社アースキッズ代表)
坂井 正康(長崎総合科学大学工学部機械工学科教授 工学博士)
長井 浩(日本大学生産工学部数理情報工学科助教授)
西尾 漠(NPO法人原子力資料情報室共同代表)
長谷川公一(東北大学大学院文学研究科教授)
深川 良治(建築ディレクター 一級建築士)
藤井 石根【監修】(明治大学理工学部機械工学科教授 工学博士)

書評の紹介

毎日新聞 2005年9月11日(日)
大胆な省エネの提言教育の重要性を指摘
巨大ハリケーンや台風多発の原因は地域温暖化? という疑問に対しては専門家の間で見解が割れている。とはいえ、「カトリーナ」の惨事をきっかけに、米国に限らず市民の環境問題への関心は高まっているだろう。また、原油価格高騰の影響で、自然エネルギーのポテンシャルに興味を抱き始めている人も多いと思われる。

 

本書は、2050年までにわが国の一次エネルギー消費量を半減させることを大胆に提唱している。「そんなむちゃな」とおもうだろうが、デンマークは2030年にむけ「エネルギー消費量半減社会」を目指して走り始めている。「日本でもその実現は可能だ」という。究極的にはエネルギー資源を海外に頼らず、自前の自然エネルギーでまかなう社会を主張している。現実のハードルが高いことを著者たちは認識した上で、限界が近い石油資源の問題、バイオマス・風力・太陽光などの将来性、RPS(新エネルギー利用特別措置)法を始めとする制度上の課題、市民レベルで可能な取り組みなど、エネルギー問題の論点を広角的に解説している。

ドイツの環境政策が他の工業国より進んでいるのは、市民の側が「経済成長より環境や自然を優先するように」と要求したためだと言う。日本の場合、目先の成長率と環境問題のバランスに理解を得ることが難題だ。本書が指摘しているように、教育や啓蒙は重要だろう。
加藤出(エコノミスト)

お問い合わせ

電話でのお問い合わせはこちら 03-5915-9056
お問い合わせ
ページの先頭へ