ゆたかなくらし2024年1月号

高齢化は人類が達成した最も大きな勝利
2002年4月、スペイン・マドリッドで開催された第2回国際連合高齢者問題世界会議で、グロ・ハーレム・ブルントラント世界保健機関事務局長(当時)は「人口高齢化は人類が達成した最も大きな勝利ひとつ」である、「高齢者は私たちの社会の根幹に重要な貢献をする貴重な資源である」と宣言しました。
また、国連は2022年11月22日、世界の人口が80億人に達したことに関してコメントを発表、そのなかで「80億人到達の日は人類にとってのサクセス・ストーリー」であると述べました。
日本高齢者人権宣言も高齢者に「十分な生活水準を保障される権利」「生涯にわたって尊厳を守られる権利」があると、「老いることが貧しくなる」わが国の実態の克服を宣言しています。本号は、高らかに生き抜く高齢者のすがたを追います。
- 著者
- 全国老人福祉問題研究会 編
- 出版年月
- 2024年1月1日
- ISBN
- 978-4-7888-9054-1
- 販売価格
- 741円+税
- サイズ
- B5
- 製本
- 並製
- 頁数
- 64ページ
- 備考
著者紹介
息子夫婦や孫たちのこれからが楽しみ 聞き手 羽田正信
いま人生を振り返って ~戦争で夢を打ち壊され~ 聞き手 丸山徹・佐藤晶彦
海が好きだから、いつまでも潜りたい!~南房総にベテラン海女さんを訪ねて~ 本誌編集部
ハンセン病問題に取り組む 酒井光雄
川柳で輝く高齢期 久慈レイ
高齢を生きていま日々思うこと 橋本宏子
武田美通(よしとう)・鉄の造形「戦死者たちからのメッセージ」を未来に手渡したい 仲内節子