ゆたかなくらし2020年6月号

新型コロナ肺炎の感染爆発による深刻な社会不安の中で開催されたさる4月の“コロナ国会”。社会保障・社会福祉制度の縮小・削減は見送りかとの予測を裏切り、安倍首相は全世代型社会保障改革を断行すると言い放ちました。
「社会的介護」「自立支援」「自己決定」などなど一見すれば人権が守られるようなキーワードの解釈を変え、国民の悲惨な介護実態には目を覆いながらの20年、その実態と2021年改定の問題点を現場の実態から明らかにします。
- 著者
- 全国老人福祉問題研究会 編
- 出版年月
- 2020年6月1日
- ISBN
- 978-4-7888-9011-4
- 販売価格
- 741円+税
- サイズ
- B5
- 製本
- 並製
- 頁数
- 64ページ
- 備考
著者紹介
特集 介護保険制度20年目の現実と2021年改定を現場の実態から問う
2021年に向け介護保険制度はどう変えられようとしているか~現場からの運動の課題~(上) 日下部雅喜
全国老人ホーム施設長アンケート結果速報版から
今こそ老人福祉の再生を~全国老人ホーム施設長2363人の本音~(1) 21世紀・老人福祉の向上をめざす施設連絡会
窮迫する介護事業運営~制度は改定のつど後退~ 沖山一雄
「人が足りない、こない、辞めていく」をどう考えるのか(1) 石田史樹・坂本源三