日本の経済社会システムと儒学

混迷する現在を問う乾坤一擲の言葉は鋭く私たち自身を射抜く。
社会心理を透徹した眼であざやかに解きほぐし、 現在を読み解く本書は混乱の中にうずくまる読者に限りない希望と感動をあたえずにはおかない。
- 著者
- 谷口 典子【著】
- 出版年月
- 2012年3月15日
- ISBN
- 978-4-7888-0671-9
- 販売価格
- 3,200円+税
- サイズ
- A5判
- 製本
- 上製
- 頁数
- 258
- 備考
著者紹介
谷口典子(たにぐち・のりこ)早稲田大学文学部卒業。早稲田大学経済学研究科特別研修生修了。東京大学大学院人文社会系研究科私学研修員。経済学博士
専攻:比較宗教社会学、産業政策・産業組織論
現在:東日本国際大学教授、儒学文化研究所所長
著書:『東アジアの経済と文化』(単著)成文堂『異文化社会の理解と検証』(単著)時潮社『福沢諭吉の原風景―父と母・儒学と中津』(単著)時潮社『歴史としての近代』(共著)八千代出版『知性の社会と経済』 (共著) 時潮社『ダムに沈んだ村・刀利―消えた千年の村の生活と真宗文化』 (編) 時潮社 他